-
舟窪研究室は、すずかけ台キャンパスJ2棟で、「教科書に載る研究」を目標に、異分野がバックグラウンドの学生たちが集い、新材料開発の夢を追っています。
お知らせ
-
- 2023.8.24
- 5-6階研究室と懇親会を開催しました。
-
- 2023.8.24
- 14-16階研究室の懇親会を開催しました。
-
- 2023.5.23
- 2023年 物質理工学院(第6回)研究室見学会 (2023年6月3日)
-
- 2023.5.15
- 研究室見学はいつでも受付けています!
-
- 2023.4.21
- 2023年 物質理工学院(第4回)研究室見学会 (2023年5月13日)
-
- 2023.4.17
- SPring-8 (大型放射光施設) に行ってきました。
-
- 2023.4.10
- 2023年 物質理工学院(第3回)研究室見学会 (2023年 04月15日)
-
- 2023.4.3
- 新入生の歓迎会を行いました。
-
- 2023.4.1
- 【お知らせ】東京工業大学に横田紘子教授が着任されました。
-
- 2023.3.26
- 3月31日(木)の研究室説明会@すずかけ台キャンパスの情報が公開されました。
-
- 2023.3.23
- M2追いコン&学会発表お疲れ様会を行いました。
-
- 2023.3.13
- 物質理工学院 研究室紹介動画のお知らせ
-
- 2023.3.13
- 2023年 物質理工学院(第2回)研究室見学会のお知らせ
-
- 2023.3.9
- 修士論文発表会お疲れ様会を行いました。
-
- 2023.3.9
- M2 の修士論文発表会が行われました。
-
- 2023.3.9
- 第61回セラミックス基礎科学討論会でM1、M2の学生が発表しました。
-
- 2022.11.1
- SPring-8 (大型放射光施設) に行ってきました。
-
- 2022.10.12
- Felix の送別会を行いました。
-
- 2022.10.7
- D2安岡さんが賞状と記念品を受け取りました。
-
- 2022.10.7
- 第83回応用物理学会秋季学術講演会でD2, M2 の学生が発表しました。
舟窪研究室 紹介動画
物質理工学院 研究室紹介の動画ができました!
研究室の学生の皆様にご協力・ご参加頂いております。
研究室の様子がわかるかと思いますので、ぜひご覧ください。
研究室に来ていただくために -入試関連情報-
舟窪研究室が所属している物質理工学院 材料系・応用化学系では研究室説明会の開催を予定しております。
私たちの研究室や本学院の大学院に関心をお持ちの方、入学を考えられている方は是非ご参加ください。
舟窪研を第一志望で出願したい方は、是非直接研究室にお越しください。
Zoom等ではわからない研究室の雰囲気がわかります。
事前登録が必要な場合もあります。最新の情報は下記リンクからご確認いただけますようお願いします。
申込みフォームもございますので、ご確認ください。
皆さんが見学にいらっしゃるのを楽しみにしております!
■ 2023年 物質理工学院(第6回)研究室見学会
2023年6月3日(土)に対面形式による見学会が、舟窪研が所属する物質理工学院(すずかけ台キャンパス)で実施されます。
本学HP上では、6/3の見学会情報は近日中に掲載される予定です。
事前登録が必要になりますので、掲載され次第、こちらでもご案内します。
事前登録がない場合にも対応できますので、見学希望の方は、まずはメールにて(nakahata.m.aa[at]m.titech.ac.jp)にご連絡ください!
見学の日程を調整します。
☆見学は上記見学会に関係なく対応致します。気軽にご連絡ください!
こちらのGoogle Formへどうぞ!